近年、ハイブリット車や電気自動車の普及に伴い、ロードノイズ(騒音)が気になる方が多いのではないでしょうか?
当記事では、自動車の走行時に発生する原因と対策をプロが徹底解説してまいります。
この記事を読んで快適なカーライフが実現できれば幸いです。
ロードノイズとは
走行中のロードノイズ対策
走行時に起こる路面とタイヤの摩擦や衝突による「異音・騒音」をロードノイズと言います。路面の凹凸や波打った状態等、荒れていればさらにロードノイズは高まります。
車の内張り内部は軽量化でスカスカのため、決して良い環境とは言えません。高速道路などの長時間のドライブをする場合ですとロードノイズの影響も強く、疲労度も大きく変わると言われています。
ロードノイズを抑えることで快適な車内空間を実現しストレスなくドライブを楽しむことが出来ます。
ロードノイズを抑えるためには、タイヤから発生する微振動を抑えることや、フロア部分や天井「ルーフ」、ドアの制振作業を行うことによりロードノイズを対策出来ます。
IICの静音対策でロードノイズを軽減しませんか?
ロードノイズ対策で車内を快適に
フロアデッドニング
ロードノイズ対策で一番有効な施工はフロアのデッドニング作業ですのでロードノイズ対策はとても大きな変化をもたらしますが、車内のシートや内張りをすべて外さなければならないので施工は容易ではありません。
フロア部分のデッドニングを行うことで、走行時に伝わるタイヤの摩擦や段差などの衝撃によるノイズを対策が可能です。
この作業を行うことで車内にノイズが伝わりづらくなります。フロア部分のデッドニングには①制振効果②吸音効果③遮音効果とこのような効果があります。
ロードノイズ対策にはデッドニングが非常に有効です。
ボンネットデッドニング
ボンネット内はエンジンの激しい振動から車内へとノイズを発生させる大きな要因の一つです。エンジンルーム・ボンネット内部に制振シートを貼ることで車体フレームに伝わる大きな金属パネルの振動を低減します。
また、エンジンルームは強い熱を発生させる部分ですので遮熱性能の高いシートも貼ることもオススメです。
ホイールアーチデッドニング
タイヤの形状に合わせているため湾曲しているパーツです。そのためノイズも増幅し車内に多くのノイズを伝えてしまいます。
ホイールアーチへの防音処理により走行時の跳ね返る砂利や土の騒音やサスペンションノイズを低減させます。
ルーフデッドニング
面積が大きく、鉄板が薄い天井はフロア部分からドアに共振しその後、ルーフに共振します。
また、車外の外気温が車内に伝わる大きな要因をもつエリアで、雨天時には雨粒の跳ね返りの音も発生してしまいます。
車内天井の内張りを剥がしてルーフにデッドニング施工をすることで、防音処理・熱伝導対策が行われ、風切り音や雨音、そして太陽光等の熱の侵入を大幅に低減することが可能です。
また、フロア部分から伝わる共振を抑え、ロードノイズ対策が出来ます。また、ラゲッチスペースやトランク部分に施工することも非常に有効です。
ルーフ部分の素材は①制振効果②吸音効果③遮音効果④断熱効果⑤遮熱効果に優れているため車内空間を快適にするには有効的です。
ドアデッドニング
車のドアの内部はサービスホールが多くあり、「ビニール」が貼ってはるだけでたくさんの隙間が空いており、スカスカの状態です。ドア内部に制振性能の高いシートを貼り付けさらにスピーカーの裏側には拡散性能のあるシートを張り付けることで、音に広がりをもたらします。
外部からのノイズを遮断し、カーオーディオの性能を高めるデッドニングをすることで車内でもっと音楽を楽しむことができます。
フルデッドニング
IICのフルデッドニングはボンネット、ラゲッチスペース、ルーフ、フロア、ドアの箇所を全てデッドニング施工することでロードノイズを軽減し、①制振効果②吸音効果③遮音効果④遮熱効果⑤断熱効果を実現します。
ディーゼルエンジンの異音も軽減することが出来るためロードノイズ対策には有効です。
デッドニング料金表
ドアデッドニング料金表
項目 | ライトプラン | スペシャルプラン | ライトプラン | スペシャルプラン |
2枚ドアの場合 | 4枚ドアの場合 | |||
価格 | ¥66,000 | ¥88,000 | ¥121,000 | ¥154,000 |
※ライトプランには内装パネルの吸音材の張り付けは含まれません。 ※ライトプランは粘弾性のブチル素材を使用します。 ※スペシャルプランは粘弾性ブチル素材とアルミシートの2層構造を使用します。 |
※全て税込価格です。
フロアデッドニング
ルーフデッドニング
※全て税込価格です。
フルデッドニング料金表
この記事を書いた人
氏名:小川一太郎(おがわ いちたろう)
役職:技術部課長
専門:カーオーディオ・デッドニング・スピーカー交換
高校卒業後、カー用品店にて社員として23歳まで4年間半電装担当としてカーナビやカーオーディオの取り付けを行っていました。その時は難しい車や、外車などは外注業者が取り付けをしていたため、私も技術力を高めたいと思い、外注業者に転職し、関東各地のカー用品店にて外注として勤務していました。その後、個人事業主として都内高級車ディーラーなどよりご依頼頂いた作業を出張にて行っていました。現在では、輸入車などのカー用品店では難しいとされる車のスピーカー交換やデッドニングを得意とする。