本日はアウディのディフューザー部にラッピング施工をさせて頂きました。

オーナー様こだわりのラッピングです。排気のススでディフューザーからバンパーにかけて黒っぽくなってしまうとの事でカーボン調をやめて艶有りの黒をお選び頂きました。

また、マフラーエンドの凹部も奥までラッピング致しました。パーツを3か所に分け、仮にマフラー熱で変色してもその部分だけ張り替えられる様にしました。ディフューザーとバンパーを掃除、脱脂して先ずはマフラーの通り道から貼って行きます。全てがアール状ですので空気残りがあると後で追い出しが困難です。そこをクリアしたらいよいよ平面を貼りますがパネル内で分割になる為、カット部が波打ったりアール部が左右で違ったりしない様に注意してナイフレステープを貼る必要があります。そして車体下も奥まできっちりフィルムを貼ります。

DSCN0235

空気残りが無い様に、もちろんフィルムにシワなど無い様にヒートガンを駆使して貼って行きます。脱脂が行き届いてとても張り付きが良いので位置修正やシワ伸ばしで逆にフィルムを破らない様に注意が必要です。

DSCN0232

最終チェックで完全に空気を抜いて出来上がりとなります。とても精悍な感じになりました。オーナー様にも喜んで頂けました。この様にお客様のご希望の場所に施工可能です。ラッピングフィルムは市川市のカービューティーアイアイシーにお任せください。

 

この記事をシェアする