東京都・千葉県プロテクションフィルム施工専門店 カービューティーアイアイシーです。
この度は埼玉県東松山市よりお越しのS様のTOYOTA GRヤリス・オジエエディションにプロテクションフィルム施工を致しました。

施工内容

XPELプロテクションフィルム/ステルスフル

TOYOTA GRヤリス・オジエエディションにXPELプロテクションフィルムを施工

TOYOTA GRヤリス・オジエエディション

GRヤリス・オジエエディションはトヨタが開発した高性能なコンパクトスポーツカーで、特にラリー競技向けに設計されたモデルが特徴的です。この車は、WRC(世界ラリー選手権)に参戦するためのホモロゲーションモデルとして開発されましたが、市販車としても非常に高い評価を受けています。
通常のヤリスとは一線を画す設計が施されており、特にリアサスペンションにはダブルウィッシュボーン式が採用されています。これにより、路面追従性やコーナリング性能が大幅に向上しました。また、軽量化のためにルーフ部分はカーボン製、ドアやボンネットにはアルミ素材が使われています。
インテリアも一般的なヤリスとは異なり、スポーツ走行を意識したデザインが施されています。バケットシートが標準装備され、ドライバーの座席位置も低く設定されており、スポーツカーらしいフィーリングを味わうことができます。ペダルレイアウトやステアリングの配置も、サーキットやラリーに対応したものとなっており素早い操作が可能です。
軽量ボディ、強力なエンジン、最先端の4WDシステム、優れたハンドリング性能を兼ね備えながら日常使いも考慮された仕様となっています。どんなシーンでも楽しめる実用性と走行性能のバランスが取れたモデルです(#^^#)

TOYOTA GRヤリス・オジエエディションにプロテクションフィルム施工

TOYOTA GRヤリス・オジエエディションにはXPELプロテクションフィルムを施工いたしました。
マット塗装のお車にプロテクションフィルムを施すことで、日常的なお手入れが簡単になり、お車の美しい外観を維持しやすくなります。
マット塗装は光沢のあるグロス塗装と異なり、表面に凹凸があるため、汚れや水滴が溜まりやすく、手入れが難しいと言われています。また、スクラッチ傷が付いてしまうと、光沢が出てしまい、マット塗装の特徴的な質感が失われてしまう場合もあります…(;_:)
しかしプロテクションフィルムを塗装面に施工することで、マット塗装独特の質感を守りながら、長期間その美しさを保つことができるので、新車時にプロテクションフィルムを施工することをおすすめします(‘◇’)ゞ
関連動画:プロテクションフィルムのメリット3つ

プロテクションフィルムのメリット3つ #shorts #カーコーティング専門店 #プロテクションフィルム #XPEL

GRヤリス オジエエディション PPF

GRヤリス オジエエディション PPF

プロテクションフィルムとカーコーティングの違い

プロテクションフィルムもカーコーティングもどちらも車の美観を維持し、塗装面を保護する目的で施工されますが、それぞれ効果の内容に大きな違いがあります。
プロテクションフィルムは飛び石や擦り傷から塗装そのものを守る物理的なバリアとして機能する一方、カーコーティングは塗装面を保護しながら艶や撥水性を向上させるのが特徴です。
そのため、サーキットやラリーでも走行するGRヤリス・オジエエディションのようなお車には飛び石からも保護してくれるプロテクションフィルムは大変おすすめとなっております(^^)/
また、日常的なドアの開閉で細かいキズが付いてしまうドアノブ付近も、隅々までプロテクションフィルムを施工させていただきますので大切なお車を日常的な細かいキズから保護することが可能です!

GRヤリス オジエエディション PPF

GRヤリス オジエエディション PPF

GRヤリス オジエエディション PPF

GRヤリス オジエエディション PPF

TOYOTA GRヤリス・オジエエディションのオーナーS様。この度は当社をご利用くださりありがとうございました。

本日もご一読ありがとうございましたm(__)m

弊社商品にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。

無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪

スタッフ一同、皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

◆歓びが、輝き続ける。◆

(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)

千葉県市川市田尻1-3-9

TEL:047-378-9019

この記事を書いた人

氏名:馬場伸 (ばば しん)

役職 技術部課長
専門:カーコーティングカーフィルムバイクコーティング
1993年に㈱カービューティープロで技術研修を受け独立し多くの車を磨き続けた。その後、2001年~2014年まで新潟県のカーコーティングショップに努める。2014年には大阪に単身赴任し更なる技術を求めカーコーティング専門店に勤務する。2017年にはカービューティーアイアイシーに入社し、現在は技術部課長を務める。カーコーティング、カーフィルムの実績が多く保有する技術能力は高くお客様の求める価値を提供し続けている。

この記事をシェアする