東京都・千葉県カーコーティング専門店カービューティーアイアイシーです。

今回、東京都練馬区よりお越しくださいましたT様の愛車、メルセデスベンツAMG GLC傷を自己修復するコーティング「ファインラボヒールライト」を施工させていただきました(`・ω・´)

今回の施工内容

♦ファインラボ ヒールライト

♦ウインドウコート全面

♦バリアタフホイールコート

♦ヘッドライトコート

T様、この度は大切な愛車をお預けいただきありがとうございます!!

 

世界初!!小傷が消えるボディーコーティング

早速ですが、ファインラボ ヒールライトについてご説明させていただきます(`・ω・´)

「せっかくコーティングをしても、洗車をするとタオル傷などが入ってしまう・・。」

従来のコーティングならではのお悩みの突破口を切り開いたのが、ファインラボヒールシリーズとなります!

ファインラボヒールライトは、洗車やタオル傷が付着しても塗装面の温度を50℃以上に温めることで被膜についた小傷の自己修復を可能にした画期的なセラミックコーティングなのです٩( ”ω” )و

実は、濃色車のボディは炎天下に放置していると70℃を超えるのです!

細かいキズが目立ってきたら、お車を真夏の炎天下にしばらく放置するだけで、ほとんどの傷は消えてしまうというのです。

遠赤外線によるコーティング剤の定着

ヒールシリーズの効果も凄いのですが、当店には全方位遠赤外線ブースがございます(*´▽`*)

全方位から遠赤外線を照射することで、ムラなくコーティング剤を乾燥・硬化させることができます。

コーティング剤は硬化させることで、ボディーへの定着がよくなり、効果をより持続させることができるのです!

当店YouTubeに遠赤外線ブースの紹介動画がございますので、よろしければご覧ください(*^^*)

【全方位遠赤外線ブース紹介動画】

ガラスコーティング【焼き付け乾燥】赤外線

 

手作業にて研磨作業、コーティングの塗布が終わり遠赤外線ブースにお車を入れます☆

 

そして、コーティング施工後のお写真がこちらになります★

 

いかがでしょうか(。´・ω・)?

施工前と比べると、艶感が増したのではないでしょうか。

また、同時に施工いたしましたヘッドライト・ホイール・ウインドウコートもそれぞれに輝きが増したのではないでしょうか(*´▽`*)

 

下記コラムにて、コーティング後のメンテナンスについてご説明しておりますのでよろしければご覧ください♪

コラム:メンテナンスは必要性?お手入れ方法をプロが解説

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました★*

著者情報

株式会社カービューティーアイアイシー
代表取締役社長 舊役 哲史

2008年にガラスコーティング専門店の株式会社カービューテイーアイアイシーに入社
現在まで2,000台以上のカーコーティング,ガラスコーティングの施工実績を持ち、特に輸入車などの施工実績が豊富である。カーコーティングのオプション作業としてホイールコーティングの実績も豊富で様々な知識と技術力を有す。

ご依頼の前にまずは工場見学を

IIC 工場見学

IIC 工場見学


ガラスコーティングの無料見積もりなど、
ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪

本日は弊社商品にご興味をいただきまして、
誠にありがとうございます。

スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019


コーティングラインナップコーティングラインナップ
WEB限定キャンペーン
工場見学

この記事をシェアする