東京都・千葉県カーコーティング専門店カービューティーアイアイシーです。
今回は、東京都世田谷よりお越しのS様の愛車ポルシェに「ファインラボヒールライト ミドルフィニッシュ」を施工いたしました。
S様、数あるコーティング専門店の中から当店に大切な愛車のコーティング施工をご依頼いただきありがとうございます(*´▽`*)♡
ファインラボヒールライトの魅力
一般的なガラスコーティングの膜厚は0.3μといわれておりますが、ファインラボヒールライトは膜厚3~4μの被膜を形成し、従来のガラスコーティングの10倍以上のコーティング被膜となります。
ファインラボヒールライト施工後のお車は、光沢はもちろんですが耐久性や防汚性効果も格段に向上するのです☆
そして・・何と言ってもファインラボヒールライトの最大の魅力は「傷の自己修復機能」となります。
どんなに硬いコーティングでも、洗車傷等の小傷を完璧に防ぐことはできません(>_<)
しかし、ファインラボヒールライトは塗装面の温度を50℃以上温めると傷が復元するセラミックコーティングとなります!!
日常生活で塗装面が50℃を簡単に上回るのか・・それがなんと!!夏場の炎天下で車を放置していると、ボディは70℃を超えるのです(`・ω・´)
細かい傷が目立ってきたら、炎天下で車を放置するだけで小傷が消えるのです。
丁寧な研磨作業と全方位遠赤外線ブース
お車の傷の状態をに合わせて、手作業で丁寧に研磨してゆきます
当店自慢の全方位遠赤外線ブースにて、コーティングを強制乾燥してゆきます
全方位から遠赤外線を照射する事で、コーティングがムラなく硬化されコーティング本来の性能をグッと引き上げてくれます(^^)
↓コーティング施工後のお車がこちら↓
いかがでしょうか(。´・ω・)?
コーティングを施工したことで、お車本来の輝きを取り戻したのではないでしょうか。
また、今回施工したお車のボディーカラーである「クレヨン」は珍しい色となっており、コーティングによる艶感が増したことで更に注目を集めるお車になりました(`・ω・´)
当店コラムにて、コーティング施工後の注意点を紹介しておりますので併せてご覧ください。
【コラム:車のコーティングをした後に絶対にやってはいけない5つのこと】
最後までご覧いただきありがとうございます☆*

著者情報
株式会社カービューティーアイアイシー
代表取締役社長 舊役 哲史
2008年にガラスコーティング専門店の株式会社カービューテイーアイアイシーに入社
現在まで2,000台以上のカーコーティング,ガラスコーティングの施工実績を持ち、特に輸入車などの施工実績が豊富である。カーコーティングのオプション作業としてホイールコーティングの実績も豊富で様々な知識と技術力を有す。
ご依頼の前にまずは工場見学を
ガラスコーティングの無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にどうぞ♪
本日は弊社商品にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
◆歓びが、輝き続ける。◆
(株)CAR BEAUTY IIC (カービューティーアイアイシー)
千葉県市川市田尻1-3-9
047-378-9019